皆さんこんにちは。
昨日は、リクエストで神子元へ行ってきました。
夏の海ですね!
快晴&ベタ凪!!
絶好のドリフト日和です。
ハンマーヘッドシャークもいっぱい見られ、素晴らしいダイビングになりました。
まず、1本目は、潮が速かったのと、ゲストの皆さんのウエイト調整も兼ねて、潮影でのんびり。
とはいっても、そこは神子ともなので、それなりに泳ぎます。
Aポイントを除いたのですが、ハンマーは単体しかいなかったので、10分ぐらいで出てくると、いきなりハンマーの群れ!
そこからエグジットまで、計4回ほど群れに当たりました。
ただし、水色がもやもやっとしているので、写真に撮るとこんな感じに。
すっきりしないですねー。
その他では、テングダイやハマフエフキなど、潮影を好む魚が見られました。
2本目は、カメ根からエントリーして、頑張って南へ出ていくと、西壁を抜けたところで、お決まりのタカベの大群!
素晴らしい光景ですね。
そのまま東へ流すと、1本目の同じ場所でゲストの後ろからハンマーの大群!
大きな群れでしたね~。
潮のたるんできた3本目は、ジャブ根からのドリフト!
島の西側は透明度抜群でした!
30m近く見えてたかな?
水温も27度台と快適です。(*^^)v
いつもの場所には、タカベボールが!
カンパチの群れが突っ込んでました。
ハンマーは、エントリー直後と最後に群れが登場。
沖のハンマーは個体が大きいです。
最後は、ハンマーがあっちこっちに状態でしたね。
その他では、カマストガリザメが見られました。
ご参加のゲストの皆様。
ご利用ありがとうございました。
素晴らしい海でしたね。
また、よろしくお願いします。