OLYMPUS DIGITAL CAMERA水温23~26度、透明度5~8m。

皆さんこんにちは。
今日は、ファンダイブと体験ダイビングで初島の予定でしたが、まだ復旧してないのと、東伊豆は13号のウネリが入ってきたので、平沢で潜ってきました。

海況の方は、弱いうねりがあるもののほぼ良好。
天気も良くなり、気温も上がって夏らしい日になりました。(^^)v

透明度は、夏の平沢ならこんなもんでしょう!と言う感じ。
フィッシュウオッチングや写真撮影を楽しめるぐらいの透明度は十分あります。(^^)v

ファンダイブは、ゲストのお二人ともコンデジを持っていたので、じっくりフォトダイブ。
人気者からそうじゃない物まで、いろいろ撮ってもらいました。

カエルアンコウ、タツノイトコ、トラギス、ハナハゼ、アナハゼ、ソメンヤドカリとベニヒモイソギンチャク、コケギンポ、コロダイ幼魚、ミツイラメリウミウシ、ウララカミノウミウシ、ミヤコウミウシ幼体、シロハナガサウミウシ、ホソテンロクケボリガイなどが見られました。

体験ダイブは、女の子二人組。
最初は緊張してましたが、水面を泳いでるうちに緊張も解け、潜行すると耳抜きもすんなり。海中世界を楽しんでました。
チビクマノミやソラスズメダイなどが見られたのではないでしょうか?

ご参加のゲストの皆様。
本日は、ご利用ありがとうございました。
台風接近中でしたが、楽しく潜れて良かったです。
また、よろしくお願いします。