皆さんこんにちは。
このお正月は、元旦から4日にかけて、奄美大島へ行ってきました。
この時期にしては、天気が良かったし、海況もまずまず。
マクロ中心にのんびり潜ってきましたよ。
元旦は、到着してすぐに2ダイブ。
北西の風が吹いていたので、島の東側の隠れ根ポイントで潜りました。
1本目の初潜りでは、遠くにクジラの鳴き声が聞こえたり、2本目のエントリー直前には、クジラの姿も!
今後を期待させる初日でした~。
2日は、奄美大島と加計呂麻島の間の大島海峡のポイントで3ダイブ。
北風の強い日でしたが、海況内はとっても静か、ベタ凪でした。
この日は、陽射しがたっぷり!
明るい海です。
2本目の「ヤマト浜」と言うポイントでは、とても珍しいコバンザメの群れを見ることができました。
ここは、内湾性のポイントなので、日本では珍しいヤスジチョウチョウオが見られたりします。
3本目に入った「灯台下」は、イソバナが美しいポイントでしたね!
ゾウゲイロウミウシなど、フォトジェニックな被写体がいっぱい見れました。
次のページに続きます。