石垣島ダイビングツアー 2012/6/19(火)~21(木)水温28~29度
透明度15~20m

平日開催の石垣島ツアーの報告です。

台風4号&5号に挟まれ、大荒れのお天気となったツアーですが、海のほうは意外に良く、2日間ともマンタ三昧!
この時期にこれだけ見れるのは珍しいとかで、ラッキーでしたね。

ツアー初日は、石垣島に到着してすぐにマンタポイントへ。
台風4号が去ったばかりで、当初はダイビングが出来るかどうかも怪しかったのですが、意外に穏やかでした。

さらに嬉しいことに、透明度も良好。
曇天で暗いのですが、ざっと20mは余裕で見えています。

お目当てのマンタ君とは、エントリーしてすぐに合流。
根につかまりながら、エグジットするまでの50分間、ずうっと観察できました。

2本目は、荒川ロックレイクというポイントで、マクロ&地形を堪能。
ここも面白いポイントでした。

二日目は、台風5号の影響が出だして、ちょっと晴れ間も出たんですが、午後からは本格的に大荒れの天気に。。。
でも、海は意外にいけそうです。

まず、1本目は、珊瑚が綺麗だという米原Wリーフへ。

アカネハナゴイやデバスズメダイの群れが綺麗でしたー。
クマノミもいろいろ見れるし、良いポイントですね。

マンタ2本目は、一昨日に引き続きマンタポイントへ。
この日は、2枚出てくれました!

しかも、他のグループがいなかったので、良いポジションをゲット!
目の前でグルグル回ってくれましたよ~。
ゲストのお二人も、良い写真が撮れているようです。

ツアー最後のダイビングとなる3本目は、荒川ヨスジの根へ。

ポイント名どおり、ヨスジフエダイが群れていました。
フォトジェニックでとてもグッド!
その他には、ヒトスジギンポやフタイロカエルウオ等、マクロな生物を見ながら終了しました。

今回ツアーにご参加いただいているF様&S様。
いつも有難うございます。

台風&台風で大変な天気のツアーとなってしまいましたが、しっかり5本潜れたし、マンタも二日間合計90分もの間、ずうっと見ることができました。
何より、すいている中でじっくり写真を撮れたのが良かったと思います。
今回もツアーにご参加いただき、大変有難うございました。

今回行った石垣島や沖縄本島、宮古島は、早朝便が飛んでいるので、3日間の短い日程でもたっぷり5ダイブできます。
最終日は、レンタカーを借りて島内観光もOK。
短い日程でも効率良く楽しめますよ。

沖縄へのツアーは、リクエストベースで、平日&週末問わず、2名様より開催します。
興味のある方は、ぜひ、お問い合わせください。