555水温19~21度、透明度8~10m。

皆さんこんにちは。
週末の土曜日は、ファンダイブ雲見へ行ってきました。

朝から雨の降る一日となってしまいましたが、海況良好。
良いコンディションです。

天気のせいで海の中が暗かったのですが、穏やかだったので、ウミウシ的には良かったかな?
数は少なくなってきましたが、いろいろ見れました。

1本目は、キンメモドキの群れを狙って黒崎にエントリーしたら、キンメモドキだけじゃなく、アイゴの大群にキビナゴやタカベの群れ!
イナダも数匹回ってきていて、魚影が凄かったです。

2本目は、牛着岩でウミウシを探しながらケーブ巡り。
3本目は、牛着の大穴でがっつりウミウシダイブ。
どのダイビングも充実してましたね!

見られたウミウシは、アカネコモン、ニシキ、センテンイロ、ジュッテンイロ、キャラメル、ウスイロ、シロ、アオ、サラサ、センヒメ、クラサキ、シロタエイロ、キイロ、キイロイボ、コイボ、ムラサキウミコチョウなど、20種弱。

その他では、テングダイやヒラタエイ、イソギンチャクモエビ、コケギンポなどが見られました。

そして、この日は、ゲストTさまの250本記念!
ダイビング終了後に特製チーズケーキでお祝いさせていただきました。
Tさま、250ダイブ達成、おめでとうございます!(^O^)/

ご参加のゲストの皆様。
ご利用ありがとうございました。
天気こそいまいちでしたが、楽しかったですね。
また、よろしくお願いします。