10/5(水) 井田ダイビングツアー水温24度
透明度8m

今日は、雨の中、西伊豆の井田へ行ってきました。
秋雨前線の影響で冷たい北東の風が吹き、肌寒い一日でしたが、伊豆の海は、この風が吹くと、何故か水温が上がるんですねー。
こうなってくると、水温の高い海の中のほうが、暖かくて快適です。

透明度は、相変わらず薄濁りの状態ですが、昨日の安良里より、若干良いような気がします。
スッキリ抜けてくれるには、次の大潮まで待たないとダメかな?

そんな感じの海の中でしたが、見所は盛りだくさん。
巨大な流木に、タカベ、スズメダイ、クロホシイシモチ等の魚群!
とても可愛いノコギリハギの幼魚に、ツノダシ、ムレハタタテダイ、モンツキハギ等の季節来遊魚。
珍しいところでは、ウメイロの幼魚が見られました。

本日ご参加のゲストの皆様。
天気が良くなく、肌寒い一日になってしまいましたが、海の中は、快適で面白かったですね。
ツアーにご参加いただき、大変有難うございました。