昨日は初島ツアーでした。
アオリイカの産卵が凄いですよ。
今がピークかも?
カメラを持っている人は、ガブリ寄りできちゃいます。
1本目 フタツネ~イサキ根
トビエイを狙ってイサキ根まで足を伸ばしましたが、外しました。
う~ん、もうボチボチシーズン終わりですかね?
潮もたるんでいたので魚影もいまいち。
ガイドだけがハンマーを見てしまうという、非常に残念なダイビングになりました。
2本目 フタツネ
初心者を連れて、フタツネの浅場をのんびり。
潮が動かず、魚がいまいち少ないですね。
卵を守るクマノミやジョーフィッシュなどを見てもらいました。
3本目 フタツネ
フタツネを西側から大きくぐるりと一周。
とは言え、のんびりちまちまフィッシュウオッチング。
アジアコショウダイ幼魚が出ました。
やはり午後からはアオリイカの産卵ウオッチング。
この時期のウオッチングは、水温が高いので楽ですね。
30杯ぐらいが目の前でくんずほぐれつっ!
カメラを持っている方は、ガッツリ寄ることが出来ます。
ゲストの皆さんは、全員初見だったそうで、モーレツに感動してました。(←ちょっと大げさです)
ご参加のゲストの皆様。
アオリイカの産卵、凄かったですねー!
ハンマーは、とても残念でした。。。
大所帯のツアーでしたが、楽しんでいただけたようで良かったです。
また、遊びにいらしてください。
ツアーにご参加いただき、有難うございました。