2020-01-18-20-36-35水温17~18度、透明度10m。

皆さんこんにちは!
今日は、平沢スクーバダイバー講習を行ってきました。

朝から冷たい雨の降る、寒い一日になりましたが、伊豆で一番!と言って良いぐらい施設の充実している平沢なので、こんな日でも快適に潜れました。
海の方も、北東の風なので、海況良好!(*^^)v

日中の気温は5度前後まで下がっていますが、水温は17度以上と変わらないので、その差は12度!
エントリーした瞬間は、海の水がお湯のように感じます。(笑)
天気が悪いので、ちょっと暗めの海中ですが、水もまずまず青く。
ボラの群れやイロカエルアンコウの赤ちゃんなどを観察しながら、のんびり講習を行ってきました。

それで、講習の空き時間を狙って、さくっとリサーチダイブしてきましたのですが、
2020-01-18-20-39-25センターで教えてもらったヒレナガネジリンボウ。
最近は、すぐに引っ込んじゃうという話でしたが、そんなことないです。
ちゃんと寄らせてくれました。

2020-01-18-20-38-02講習を連れている時に見つけたバラハタ幼魚。
南方系の季節来遊魚なのですが、水温が高いせいか、この時期でも元気に泳ぎまわってます。

2020-01-18-20-37-33その近くには、ちっちゃいアカホシカクレエビも。

2020-01-18-20-40-58土管漁礁でウミウシをチェックしてきたのですが、例年より少ないですねー。
やっぱり、高水温の影響かな?
写真は、ウララカミノウミウシ。

2020-01-18-20-41-26見つかるのは、ちっちゃいやつばかり。
このハクセンミノウミウシ属の1種も、体長4~5㎜ってとこです。

2020-01-18-20-40-24居る時はうじゃうじゃいる、クロヘリアメフラシも、小さいのを1個体見かけただけ。
でも、このサイズだと、可愛いですね。(笑)

2020-01-18-20-43-01スィートジェリーも、極小でした。

2020-01-18-20-41-55ウミウシイーターのアカボシウミウシ。
餌(ウミウシ)が少ないのに。。
と言うか、もしかしたら、こいつが食べちゃったのか?

その他では、ヒロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、スミゾメミノウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、カメキオトメウミウシなどのウミウシに、キリンミノカサゴ、ハナミノカサゴ幼魚、サザナミフグ幼魚、トゲチョウチョウオ幼魚、クリアクリーナーシュリンプなどが見られました。

ご参加のAご夫妻様。
海洋実習初日、大変お疲れさまでした。
あいにくのお天気でしたが、海況が良くて何よりでした。
引き続き、明日もよろしくお願いします。

渋谷から送迎付き伊豆日帰りダイビングツアーは、平日週末問わず、常時開催!
お一人様からご案内します。

詳細:https://www.sazanami-m.com/fundive/
ドライスーツを含むダイビング機材フルレンタル無料中!
詳細:https://www.sazanami-m.com/info/info-4/
ツアースケジュール&残席情報はこちらから。
詳細:https://www.sazanami-m.com/divelog/izu-divelog/info-144/

【お問い合わせ】
Tel:03-4291-8873
E-mail:dive@sazanami-m.com
LINE ID:sazanami-diving