皆さんこんにちは。
昨日、メキシコから帰ってきました!
今回は、ゲストの希望もあって、セノーテ三昧!
エデン⇒タージマハ⇒タクビハ⇒ドスオホス×2⇒ニクテハと2日間でセノーテを6ダイブに、最終日もグランセノーテでシュノーケリングをしてきました。(*^^)v
19日の午後、成田を出発。
メキシコシティを経由して、カンクン国際空港に到着したのが同じ19日の午後6時。
日付変更線を超えてるせいで、1日が40時間ぐらいあるような感じです。
そこから、マイクロバスで約40分で、セノーテのベースになるプラヤデルカルメンに到着。
メイン通りは、歩行者天国。
お土産屋さんやレストランが立ち並び、とても賑やかです。
ツアー期間中は、天候に恵まれ、毎日良いお天気。
熱帯とはいえこっちも冬なので、風が涼しく、海に出るのはちょっと寒そうですが、セノーテや観光にはちょうど良かったです。
ではさっそく、ダイビングへ。
写真だとわかりずらいのですが、海水と淡水の境目にできるハロックラインのせいで、なんとなくモヤモヤっとしています。
(注)セノーテは、地底に広がる地下水脈なのですが、一部で海とつながっているので、海抜0mより下では海水になり、海水と真水が交わるところでは、ハロックラインと言う現象が起きます。
ダイビング終了後、この日はカーニバルがあるとのことなので、見に行ってきました!
次のページへ。