KIMG0299水温13~15度、透明度7~12m

皆さんこんにちは。
日曜日は、リクエストで三浦半島の城ケ島へ行ってきました。

天気は良かったのですが、北風が冷たい一日でしたね。
海の中も、東京湾側のポイントは13度台!(@_@)
久々に痺れる水温でした。(笑)

まず1本目は、相模湾側の岩骨へ。
ウミウシが多いですね~。
壁に張り付くと、ペタペタ見つかります。
2020-02-02-22-11-33アメフラシの仲間に

2020-02-02-21-13-30シラヒメウミウシ、

2020-02-02-22-07-39白ラメちゃんこと白のミツイラメリウミウシなど。

2020-02-02-22-09-58この水温ですが、南方系の季節物がいたりします。
キツネベラ幼魚。

2020-02-02-22-12-17シロクマ君が見つからなかった代わりに大きなイロカエルアンコウが居ました。(^^)/

15806451838461550059785透明度がいまいちですが、地形もダイナミックですよ。

2本目は、東京湾側のヘイブ根へ。
2020-02-02-21-14-07お目当てのボブサンウミウシをゲット!

2020-02-02-21-08-10クリヤイロウミウシも見つかりました。

2020-02-02-22-06-27大きなキャラメルウミウシでしたね!
その他では、ハナタツにオオモンカエルアンコウなど。
ウミウシは、岩骨の方が多いかな?

3本目は、希望者のみでビーチへ。
2020-02-02-22-13-07伊豆では、まず見られない本家タツノオトシゴ。
鳥瞰の部分が出ているのが特徴です。

2020-02-02-22-10-35コケギンポが多かったですねー。
いっぱい見つかりました。
その他では、ベニカエルアンコウにイロカエルアンコウ、ハナミドリガイ、コノハミドリガイ、サラサウミウシなど。

そして、このダイビングでゲストのA様が300本達成!(^^)/
2020-02-02-21-05-32おめでとうございます!!

ご参加のゲストの皆様。
いつもありがとうございます。
いろいろ見れましたが、思ったようにお見せできなくてごめんなさい。
また、リクエストをしてくださいね!
よろしくお願いします。

写真提供:A.K様、T.E様、スタッフAyaka
ありがとうございます。

渋谷から送迎付き伊豆日帰りダイビングツアーは、平日週末問わず、常時開催!
お一人様からご案内します。

詳細:https://www.sazanami-m.com/fundive/
ドライスーツを含むダイビング機材フルレンタル無料中!
詳細:https://www.sazanami-m.com/info/info-4/
ツアースケジュール&残席情報はこちらから。
詳細:https://www.sazanami-m.com/divelog/izu-divelog/info-144/

【お問い合わせ】
Tel:03-4291-8873
E-mail:dive@sazanami-m.com
LINE ID:sazanami-diving