八丈島ダイビングツアー2025/1/3(金)~5(日)

水温20度、透明度20m。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2025年初潜りは八丈島でした。

新年の八丈島はやや荒れ気味。
天気も晴れたり雨が降ったりと目まぐるしく変わりました。
海の方は、八重根は潜れたのですが、他は潜れず。
八重根縛りのツアーになりました。

八丈島の海の様子

八丈と言うより八重根のログになりますが、2日間で5本潜ってきました。
クジラの声が終日聞こえていたので、常にそわそわしながらでしたが、のんびりマクロダイブを楽しんできました。

透明度は終日好調。
20m以上見えてました。
ダイバーが少ないので八重根のアーチを撮るにも良い感じに。

八丈のワイドと言えば、イソバナにキンギョハナダイは欠かせません。

そして、八重根と言えばアオウミガメ!
世界で一番カメと仲良くできるポイントじゃないかなと思います。

沖に出てクジラの声を聴きながら、砂地ではウチワザメが。

八丈ならではのレンテンヤッコに

タテキン若魚

可愛いイロブダイの赤ちゃんも見つかりました。

甲殻類では、お正月らしくフリソデエビ登場。

キンチャクガニも八丈では定番ですね。

イソバナを探すとイソバナガニが高確率で見つかります。

そして、ウミウシ三昧!
ゲストさんからリクエストされていたゾウゲイロウミウシ。

こちらもリクエストでしたが、ゲストさん本人が見つけたテンガイノツユ。

これもゲストさんがいつの間にか見ていたキャラメルウミウシ。

これもゲストさん発見!
ヒオドシユビウミウシ

八丈にはいっぱい居ます。
コールマンウミウシ

そしてミゾレウミウシも。

八丈の名前が付いてるハチジョウミノウミウシ

比較的珍しい(と思う)クメジマヒョウモンウミウシ

極小アオセンミノ

更に極小アリモウミウシ

これも小っちゃかった!
ムカデミノの幼体

ミカドウミウシは大人から子供まで。

見れたら嬉しいトウモンウミコチョウ。

名前が面白いシモフリカメサンウミウシ

モザイクウミウシに

ルージュミノウミウシなどなど、このほかにもたくさんのウミウシを見ることができました。

そして、番外編へんで八丈島の(=・ω・=)にゃ~♥達

最終日は島の居酒屋で打ち上げ!

定番の島ずしに

八丈産青唐辛子の入った卵焼きなど、美味しかったですね。

ご参加のT様&T様。
いつもありがとうございます。
おかげ様で楽しい潜り初めになりました。
今年一年、またよろしくお願いします。

写真提供
  • T.E様
  • T.R様

素敵な写真をいただきました。
ありがとうございました!

お薦めのダイビングツアー

    平日限定!キンメしゃぶしゃぶ付き|伊豆大島ツアー

    伊豆大島の海を満喫した後は、大島温泉ホテルに泊まってキンメのしゃぶしゃぶを食べます。

    • 日程:1/20(月)~21(火)
    • 費用:88000円(税込)

    予定の合わない方は、平日であれば2名で開催するので、都合の良い日程でリクエストしてください。

    格安!大瀬崎潜り放題ツアー

    最大で2日間7ダイブ可能!
    ドライスーツを含むフルレンタル器材も付いてとてもお得なツアーです。
    もちろん、ナイトダイビングも行います。
    ドライスーツが初めてという方やナイトダイビングが初めてと言う方でも大丈夫です。

    • A日程:1/25(土)~26(日)
    • B日程:2/23(日)~24(月祝)
    • 費用:46000円(税込)

    セブ・モアルボアル|ジンベイダイブツアー

    今年の海外ツアーは、久しぶりにセブ島のモアルボアルに行きます。
    オスロブでのジンベイダイブを予定。
    初心者向けのポイントが揃っているので、Cカードを取ったばかりの初心者にもピッタリです。

    • 日程:3/20(木祝)~23(日)
    • 費用:237000円~

    平日開催|1泊2日オープンウォーターダイバー取得コース

    学科講習を事前に終了すれば、1泊2日の実習でCカードを取得!
    総額表示で明朗会計!
    フルレンタル器材込みなので、器材購入の義務はありません。

    Cカードを持っているお友達がいれば、ファンダイブとして同行可能です。
    特別料金でご案内するので、お友達を誘っていらしてください。

    イベント&インフォメーション

    2024年ドライスーツ激安キャンペーン!

    スーツメーカーの中では品質ナンバー1と呼ばれるワールドダイブ社のドライスーツ激安キャンペーンです。