
土肥:水温23度前後、透明度2~6m
海洋公園:水温19~22度、透明度10~20m
皆さんこんにちは、
週末は、アドバンス講習を兼ねて土肥と海洋公園で潜ってきました。
前日の大雨の影響で、土肥の海は濁りが厳しかったですが、海洋公園の方はとても良かったです。
海況は良好は両日とも良好で、ナイトダイビングまで楽しんできました。
土肥の海の様子
ビーチでナイトダイブの下見⇒ボート(沈船)⇒コンパスナビ⇒ナイトダイブと計4ダイブ。
前日と言うか、朝方まで雨が激しかったらしく茶色の水面。
水深5m付近までは2~3mぐらいしか見えませんが、その下は5~6mぐらい見えたので、なんとかダイビングになりました。
コンパスナビをやった後は、ボートで沈船へ。
雨の濁りと青い潮が混ざった感じですが、良いところは6~7mぐらいは見えてるかな?
沈船にはソフトコーラルがいっぱい付いていてライトを当てると綺麗です。
日没を待てなく、サンセットでビーチへエントリー。
次第に暗くなり日が沈んだのがわかります。
そうなると、コロダイの赤ちゃんなどが眠りに入りだし、観察しやすくなりました。
伊豆海洋公園の海の様子
日曜日は海洋公園です。
こちらは大雨の影響をたいして受けず、青いですね!
前日の5倍ぐらい見えています。
マクロネタの豊富な海洋公園。
いろいろ居ました。
まずは、アジアコショウダイの幼魚、
ご参加のゲストの皆さま。
ご利用ありがとうございました。
おかげ様で楽しい二日間でした。
また、よろしくお願いします。
- F.M様
素敵な写真をいただきました。
ありがとうございました!
今回の認定ダイバー
Congratulations!
O様。
今回を持ちまして、NAUIアドバンスドダイバー認定しました。
おめでとうございます!!
次は、ファンダイブで遊びに来てくださいね。
これからも、よろしくお願いします。