急遽、リクエストで初島へ行って来ました。
ベタ凪とまではいかないまでも、穏やかな良いコンディションですが、先週末の雨の影響がかなり出てしまいましたねー。
午前中こそ、濁っているのは浅場のみで、水深15m付近からは、スコーンと青く抜けていましたが、午後からは、濁った潮がしっかり被ってしまいました。
今日のゲストは、カメラを持たないお客様だったので、大物を狙って、広範囲を泳ぎました。
1本目のフタツネは、アオリイカの産卵こそ見逃したものの、トビエイに大きなコブダイが2匹、巨大ヒラメに巨大マダイ、定番のネコザメと、いろいろ見れました。
問題は、2本目のイサキネです。
浅場から深場まで、透明度3~5mぐらい。
特に、イサキネの深場はナイトダイビングみたいでしたねー。
それでも、魚影の濃さは垣間見られ、イサキネでは、カンパチの群れにイサキの群れが凄かったですよ。
濁っていたので、群れ全体の大きさはわかりませんが、かなり大きな群れでした。
本日ゲストのY様。
1本目はともかく、2本目は本当に濁っちゃいましたね。
残念でしたが、これに懲りず、また遊びにいらしてください。
ツアーにご参加頂き、大変有難うございました。