5/13(金)初島 ダンゴウオ水温16~17度
透明度5~8m

台風明けでしたが、拍子抜けするぐらい穏やかな初島の海でした。
水温は、16~17度と、少し上がりました!
が、透明度はややダウン。

雨の濁りと言うより、浮遊物が多く、春濁りと言った感じの濁り方です。
お昼近くに潮が上げてくると同時に、綺麗な潮が入ってきたので、今後に期待と言ったところでしょうか。

今回の台風(と言うか熱帯低気圧)では、さほど荒れなかったようで、生物も特に入れ替わりはなく、ダンゴウオやイロカエルアンコウなど、GW中と同じような感じで見られました。
ま、新たな発見と言うのもなかったんですけどね。

5/13(金)初島 ムラサキウミコチョウそういえば、ムラサキウミコチョウが6匹ぐらいで集まっていました。
産卵のためだと思うのですが、この時期の初島では良く見かけます。

他のポイントでは比較的珍しく、人気のあるウミウシなので、見たい方は、リクエストをしてください。

ゲストのM様。
思いもよらず、穏やかな海で良かったですね。
魚の群れが少なかったのは残念でしたが、綺麗なウミウシや可愛い魚を見ていただけたのは良かったです。
本日は、ツアーにご参加いただき、大変ありがとうございました。

5/13(金)初島 イロカエルアンコウ【見られた生物】

  • ネコザメ
  • ダンゴウオ
  • イロカエルアンコウ
  • ジョーフィッシュ
  • アナハゼ
  • ヒラタエイ
  • 5/13(金)初島 ガーベラミノウミウシメイタガレイ
  • ヒメギンポの求愛
  • アカホシカクレエビ
  • ミアミラウミウシ
  • ガーベラミノウミウシ
  • ムラサキウミコチョウ
  • サラサウミウシ
  • ハナミドリガイ

今夜からの御蔵島ツアーは、海況不良のため、中止にしました。
今週末は、15(日)に初島か海洋公園へ日帰りで行く予定です。
天気&コンディションともに良さそうなので、予定の合う方は、ぜひお出かけください。

御蔵島ドルフィンスイムに関しては、日程を6/10(金)夜発~12(日)に変更して開催します。
参加したい方は、ぜひどうぞ。