2019-01-31-11-46-10水温16~17度、透明度10~15m。

皆さんこんにちは。
日曜日は神子元に行く予定でしたが、ゲストが集まらず、日帰りで初島へ行ってきました。

午後からうねりが強くなってきて、海況はいまいちでしたが、生物はいろいろ見られ、3ダイブ楽しんできましたよ❗ 

【見られた生物】

2019-02-01-12-11-062019-02-01-12-08-32まずは、タカベの群れ!
当たると凄いですよ。
視界がタカベて覆いつくされてしまいます。(@_@)

2019-02-01-12-12-59群れと言えば、キンメモドキの群れも大きくなってきました。(*^^)v

2019-01-31-11-43-23カスザメは、タカベを狙って、浅い場所まで上がってきています。

2019-01-27-21-04-45人気のピカチューは、いろんな場所で見られてます。
この日は、3個体ほどゲット!

2019-01-28-18-22-42イロカエルアンコウは4個体いますが、そのうちオレンジが3個体。

2019-01-31-11-44-30大きめのシロイバラウミウシでした。

その他、ネコザメ、巨大クエ、コブダイ、ゴマフビロードウミウシ、ハナミドリガイ、チゴミドリガイなどが見られました。

20190127_092239そして、この日は、ゲストO様の50ダイブ記念!
ショコラでお祝いさせていただきました。
おめでとうございます!!(^^)/

ご参加のO様、S様。
ご利用ありがとうございました。
また、潜りにいらしてくださいね。
おまちしてます!

尚、写真はO様よりいただきました。
ありがとうございました。