皆さんこんにちは。
今日は、ファンダイブで初島へ行ってきました。
天気&海況ともに良く、透明度がいまいちながらも元気に3ダイブしてきました。
バリから帰ってきてからこの1週間、透明度がすぐれませんね。
見えなくはないですが、すっきりしない透明度が続きます。
今日は初島なので、少し期待をしましたが、他とあまり変わらないかな?
フタツネの旧エントリー口近辺の浅場だけ青くて綺麗でしたよ。
見られたのは、キビナゴの大群にそれを襲うカンパチ軍団!
これだけで1ダイブ楽しめるとゲストのⅠさんが言ってました。(^^)v
いまいち見えずらいですが、メジナもぐっちゃり群れてます。
タカベも大きな群れには当たりませんでしたが、ちょろちょろ居ますね。
ミヤコキセンスズメダイ幼魚、シマハギ幼魚、フウライチョウ幼魚、アカハチハゼ等の季節物に、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、クビナシアケウス、コノハガニ、オルトマンワラエビ等の甲殻類。
ウミウシは、ミチヨミノウミウシ、マッチボウミノウミウシ、セスジミノウミウシ、チゴミドリガイ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、コモンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、シロミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、コトヒメウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ニシキウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、クロスジアメフラシ、クロヘリアメフラシ、トラフケボリ、テンロクケボリガイ、シュスヅツミガイなどが見られました。
ご参加のⅠ様、F様。
いつもありがとうございます。
透明度がいまいちでしたが、良い海でしたね!
また、よろしくお願いします。