水温22~26度 透明度5~10m

9/10(金) 初島 ワラサ群れ台風明けの初島です。
海上は穏やかでしたが、海の中は大雨の影響が出始め、白濁気味でした。

しかし、見えずらいながらも魚群は健在!
200匹ほどのワラサの群れを何度も何度も見ることができました。

さらに嬉しいことに、終わったかと思っていたアオリイカの産卵が、また始まりだし。
午前中に見たときは、7~8組のアオリイカが産卵していました。

その他では、タカベの大きな群れや巨大コブダイ、アカエイ、ジョーフィッシュ、コガネキュウセン幼魚、ツマジロモンガラ幼魚など。
濁っていますが、見所満載です。

ゲストのAさん、Wさん。
初の伊豆が、こんな透明度で申し訳なかったのですが、魚群が透明度の悪さをカバーしてくれましたかね?
魚をいっぱい見ることができて良かったと思います。
本日は、ツアーにご参加頂き、大変有難うございました。